ブランド品のヒントについて

サムネイルPヒント

こんにちは。yamatoと申します。

このブログは華やかなブランドの裏で奮闘するへぼの記録です。 😛

私はあるブランドの販売員として働いておりますが、日ごろお客様よりブランド商品について
あれこれご質問をいただきます。質問内容の中には店頭ではお応えしにくい「ぶっちゃけた」内容がございます。

「どうしてネットで見た商品と店頭の商品の値段が違うの?」、「そもそもなんでブランド品て高いの?」、「どこ見たら偽物かわかりますか?」、「直営店で買うメリットは?」、「ここ修理できるの?」など、

本当に毎日たくさんの「?」をお受けします。それも大体同じ質問です。
ですが内容によっては言葉をわざと濁すようにと指導されておりますので、お客様に寄り添うことができません。

「私共にはお答えいたしかねます」といった具合です。

そこで、 😆
こちらのブログを通してブランド商品の裏をお伝えできればと思います。
そして一人でも多くの人が「なるほど」と思っていただければ幸いです。

また私のブログはこれまでの経験談よりお話しさせていただきますので、
ブランドによってはわかりかねることもございます。ご了承ください。
しかしながらインポートのほとんどに当てはまるロジックでございますので、
ぜひここでの知識を有効活用してください。
それでは、よろしくお願いいたします。

仕事以外では基本へぼなので文面に力強さがございませんが、ゆるくがんばります。 😥