こんにちは。腰痛のyamatoです。
今回はよくお客様から聞かれる商品のお手入れ方法につきまして解説させていただきます。
よく聞かれるNGなお手入れ
よく聞かれるご質問で
「防水スプレーは散布したがいいですか?」
「革用クリームを塗ったが長持ちしますか?」
「使わない時は日光の当たらない押し入れに大事にしまっておけば大丈夫ですか?」
などがございますがすべてNOです。 😥
防水スプレーはシミの原因となりますので、どんなに「革製品専用」など書かれていても
ハイブランドの商品等にはぜったいに塗らない方が個人的には良いと思います。
クリームなのですがこれもシミの原因となります。確かに艶、光沢が出るので良いのですが、
ナチュラルレザーを使用したブランド品にとっては自然な風合いを損ねる危険性がございます。そのため、クリームもできれば塗らない方がいいかと思います。
押し入れですが、、これは一番ダメです。湿気は革製品の天敵です。
ブランドの集うヨーロッパの気候に比べると日本は高温多湿で、正直ブランド品にとっては最悪の環境です。
押し入れなんて湿気と害虫の温床です。
よく
「全然使わないで大事にしまっておいたのに、出してみるとボロボロでどういうことだ!」
というクレームを持ち込む方々がいらっしゃいます。
事前にお手入れ方法や管理方法を申し伝えなかった販売員側の落ち度です。お客様は悪くないです。
聞いててそれを無視し、ボロボロになったのであれば、それは自己責任です。
いずれにしましても、革製品等は使ってあげる、空気に触れさせるのがベストです。
押し入れで眠っているブランド品はローテーションで使いましょう。 😳
最後になりましたが、お手入れは「乾いたやわらかい布で拭く」。これが一番の基本です。
革そのものの油分と、使っている内の手先の油分で十分光沢は出ます。
水ぶきは厳禁ですよ。
それでももし水溶性の汚れが染み込んだ時は軽くたたくようにして拭き上げ乾燥させてください。
ではでは今日はこのあたりで失礼します。