こんにちは。じめじめしているyamatoです。
さて今回はブランド間(ライバルショップ・コンペティター)のやりとりあれこれ・あるあるをお話ししたいと思います。
意外とよく聞かれる「仲悪いの?」
よくお客様より「どこどこのブランドとは仲が悪いんですか?」と聞かれます。
それはそれは仲がとっても悪くて戦争してます顔も見たくありません、とうのは嘘です。
特にドラマチックなライバル心も無いですし、争いも無いです。
しかしながら「競合の市場調査」という「宿題」を出された時はめんどくさいですけど。
今●●●のシューズは売れているのにどうしてうちは売れてないの?調べてきて
なんてよくある話です。
その時の「気分」でブランドを選ぼう
ブランドってそれぞれ色(特色)が違うと思うんです。
赤がほしいならどこどこ。
黄色がほしいならどこどこ。
青持ってないからどこどこへ行こう。
とかそんな感じが本来あるべき姿だと思います。
入学式なのか成人式なのか結婚式なのか、TPOに合わせて良いモノを選んで欲しいですね。
まずはHPからご覧になられてはいかがでしょうか。
たとえば僕はフェンディとは全くの無関係なのですが「モンスター」のリュックが欲しいなとも思いますし、
通路ですれ違うスタッフの人に「あのバグズのチャームっていくらするんですか?すごい欲しいのですが」とか聞きます。そして「げ、高い」と思います。 😥
エトロのネクタイは周りで使ってる人がいないので重宝してます。
シワがわざと入ってるなんて、なんてあざといんだ。。かっこよすぎだで。。
ブランドってやっぱりどこもいいですね。
1スタッフとしてどこのブランドも本気で仕事していると思います。
たいへん尊敬しております。
そこに追及とかプライドとか責任とかが入ってくると「仕事」になるんですね。固いと言われますが、
それがラグジュアリーというものです。
眠いせいか支離滅裂ですね。今日はこのへんで失礼いたします。。。