こんにちはyamatoです。
たまにはファッション要素を含む記事を書こうと思います。
雑誌や新聞、CMに切り取られているトレンドを眺めながら、
ふと思います。
トレンドやファッションだからといってそれを解釈せずに
取り入れると鏡を見た時に違和感が襲ってくる
あるいは確証なく
うん、ま、こんなもんか。
と思ったりするものではないでしょうか?
モールやビルに打ち出しているお店
各々のトレンド、イマ売りたいモノを見比べるのですが
どれも個性的すぎて(シンプルも個性)初心者の方は迷う一方なのではないか
と思うのはいつものことです。
さてトレンドの話をしましたが
2016-17秋冬のテーマの中に「スポンテニアス」というものがあります。
はい、難しい単語きました。
覚えなくて結構です。
スッポンがテニス?!みたいな単語ですが、
「自発性」という概念を指します。
簡単に言い過ぎますと
自分のやりたいようにやっちゃって
という意味です。
そんなの怖くてできない
や
服とか何していいかわからん
などが多い今日ですが
すごくイイ機会だと思います。
自分なりの面白い組み合わせを編み出してください。
私は、、そうですね。
薄手のニットやセーターをストール代わりに首元に巻いて
寒かったら着ます。
とか
浴衣デートの時は中に白シャツを着たりしましたね。
オシャレはきっと何回も鏡見て間違えて
その先の独創性からはじまることを初心者の人には知っておいてほしいですね。