Tギャラリア潜入日記。とある販売員が偵察にお邪魔します。その2

t%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2

こんにちはyamatoです。

さてさて今回も沖縄のギャラリアについて書きたいと思います。

初見の印象は観光地。

あくまで地元の方が利用するというよりは

観光客が眺めて華やかな印象を満喫する

といったところです。

免税店扱いとなるため

空港でのお受け取りとなり

当日受け取るには飛行機出発の3時間くらい前には

買い物する必要があります。

私がお邪魔した時は

常にそうかもですが

商品を空港に運ぶワゴンはそんなに多くなかったです。

トリーバーチの靴、

あの箱の大きさはサンダル、

がとても人気だった気がします。

ワゴンの大半がトリーバーチw

いいですね!

あと違和感というよりはユニフォームが統一されているような

気がしました。

ハイブランドこそ変わっているものの、、

みんなスパイみたいな格好でしたw

僕も働いてる時はスパイみたいな格好なんだろうなぁ。。

販売員の方は。。

まぁ難しい名前の方ばかり!

沖縄の方が多いですね!なごみました!(ダメだろ)

どうなんでしょうね、ラグジュアリー感を出すのか、、

沖縄感を出すのか。。

それらがあいまってなんだか不思議な空間でした。

海外の方も多く活気はあるのですが

買う気は少ない感じでした。

販売員のモチベーションもスローだった気がします。

同じ業界の人間として応援してます。