【ブランド品】販売員がインフルエンサーに注目してみた件 その1

こんにちはyamatoです。

さて今回からインフルエンサーについて書いていきたいと思います。

気になった背景としましては

ストライプインターナショナルの新ライン、「サーカス」の販売や

(人気インフルエンサーに商品をデザインさせるとか。。)

3ミニッツの人気インスタグラマーとのコラボ

(MANAMIさんがクリエイティブディレクターを務める「エイミー・イストワール」が24日、ルミネエスト地下一Fにできた。。)

など、、

若年層のカリスマを食い物に金儲けする

実にトレンディーで、これからの日本のオシャレを建設的に発展させていく企画が面白そうだと思ったからです。

個人的にもインスタグラムをやりながら、ツッコみたくなることも多いので

記事にしようと思います。

インフルエンサーを簡単に言うと

インフルエンサーとは、、人々の消費行動に影響を与える人物の総称です。

例えると、、だいぶ前に流行った「セカチュー」の帯です。柴咲コウさんが「涙いっぱい!感動した!(うろ覚え)」的なことを言って小説が売れましたね。

にこるんが着た服は売れるんですって。

林先生が「東大にぜったい合格かる本」出したら売れますよね。

あの人が関わる商品は間違いないというお墨付きと安心感を判断材料にして

購買するのが間違いないですもんね。

つづきます。