こんにちは。ものを捨てれないyamatoです。
今回はブランドショップのスタッフが店舗内で身につけるモノのあれこれを書きたいと思います。興味が無い方は読み飛ばしてくださいませ。
ブランドショップの死神のルール
自身のポケットにモノを入れたものは死ぬ。
なんてことはありませんが、ショップによってはポケットにモノを入れちゃいけないとか、自分のボールペン持つとダメとかメモ帳もダメとか、謎の制限があったりもします。
なぜなのか。ラグジュアリーに携わるスタッフとしての見栄えが悪いから、だそうです。恐れ入ります。
さておき、身につけるものは販売員共通だと思います。
僕の場合は
時計、ボールペン、メモ帳、名刺、ハンコ、リップクリーム、のど飴、目薬、
って入れすぎですね。w女性の制服にはポケットの無いデザインのものもありますので、不憫そうです。
が
近年ポーチをぶら下げるのが主流になってきてこれは改善されました。
さて時計なのですがこれは自社ブランドに時計がある場合はそれをするのがルールとなってます。
自社時計が無い場合はロレックスなどが鉄板ですね。。
ボールペンは自分で買ってくる店舗とショップにあるものを使うという2つのルールが存在します。
これいうと僕の働く場所が限定されるので言いませんがw、買ってくる場合は高いやつ買います。蔦屋さんお世話になってます!
メモ帳は普通の小さいポケットサイズですし、名刺はすぐ品番を書けるようにこっそり持ってますし、
ハンコはたまに回覧が来るのでそれにぽちっと押しますし、とくに普通です。
リップは必需品ですね。とにかく店内は乾燥しまくりなのでリップは大事です。
だって接客する人の唇がガサガサだったら嫌ですよね。。男性ならなおさら。
のど飴は完全にアウトです。これこそ首が飛びます。すぱーん
ではではw失礼いたします。