ブランド店でポケモンゲットだぜー!!どうなる日本の店事情 その3

top

こんにちは。未だにタッチタイピングができないyamatoです。

さて今回も前回に引き続きポケモンネタを話したいと思います。

百貨店にポケモンはアリか?

私が所属するブランド店も、とある都市の百貨店に出店しております。

路面店と違いご家族連れのお客様がとても多い比率を占めております。

百貨店は土日や夏休みになりますと多くの子どもと共にご家族ぐるみでご来店されます。

百貨店のオペレーションとして毎回頭を悩ませるのは家族というグループを「どうやって集客しよう」ということでしょうが、

ポケモンがトリガーとなり集客が伸びる可能性も大いにあり得ますね。

そうなると怖いのが店舗における安全面での問題です。

鏡や棚、ガラスのような割れやすいものは多く、過去にトラブルが起きているのは事実です。

どこ、とは言いませんが私の属する百貨店は高級感?を出すために証明が若干暗いです。内装も暗いです。

危ないです。

ニキビとか目立たなくなりますし、汗かいても目立たないですし、かっこよく見えるので私としてはとても良いのですが、、

やっぱり危ないです。海外のお客様も結構危ない模様。。。

百貨店のオペレーションに属する方とその関係者は「されどゲーム」と驕らず

対策を練ることが必要だと思いました。

ではでは今日はこの辺りで失礼いたします。