そのブランド品汚くないですか?初心者のためのお手入れ講座 その6

IMG_1094

こんにちは。最近もやしの冷凍保存に挑戦したyamatoです。

さて、前回は醤油がこぼれた場合の対象法を述べました。

今回も自己責任のお手入れ法をどんどん述べていきたいと思います。

次に多い「干からびてる」

店頭で「醤油こぼした」の次くらいに聴くのが

「久しぶりに出したバッグの艶が無く、干からびてるみたいなんです」

といったことです。主に革製品ですね。

ホコリや空気に触れてないことで表面の艶が無くなり、カツオ節みたいな感じになるのは

私も経験済みです。

リサイクルショップでブランド品を買った時も干からびてる感じのものが多かったですね。(え)

店頭では相変わらず「乾いた柔らかい布でお手入れしてください」といいますが、

限界はあります。経験済みです。

干からびたバッグを磨き上げる

はい。ここからが自己責任のブラック・セルフお手入れのご紹介です。

まず、「手」です。

革製品の干からびてる部分を手で擦ります。

おせち箱を作る職人さんは手で磨き上げるらしいですね。

「手」に含まれる油分を革製品に浸透させる感じです。

ある程度のものであればこれでだいたいきれいになります。

ただし、手に染料が移る場合や、表面がポロポロはげる場合はこれを中止してください。

その7に続きます。