えぐっ
こんにちは。よく蚊に刺さされますyamatoです。
さて今回はプレシャススキンにつきまして解説させていただきます。
そもそもプレシャススキンとはプレシャスなスキンです。←雑 😥
高級素材の皮と思ってください。
それらを使用したバッグはセレブにステータスとして愛され続けてます。諭吉600人なんてザルです。
よく各ブランドが取り扱うものが
クロコダイル、オーストリッチ、パイソン、リザード、などです。
洋服などと違いミンクやフォックスを使わないですね。
なぜ高い?プレシャススキン
これらは非常に価値が高いわけですがその理由から簡単に説明いたします。
なんといっても希少価値です。これらの動物は全世界で牛さんや豚さんに比べて非常に数が少ないのです。
また数が少ないことから厳重に条約によって保護されています。
条約を違反して狩猟したりすることを密猟と言いますが、その密猟によって狩猟された皮はぜったいに使われておりません。厳重な審査に審査を重ねて「これ大丈夫だよ」というハンコを押された皮だけがブランドの工場に行って財布やバッグになるのです。
クロコダイルさんなどはボリビア産のカイマン種など、狩猟場や種類が決まっていたりもします。
バッグか財布かトレンドによって種類などは変わるようですが。。
ちょっと待って!一匹から取れる皮は希少部位並?
希少価値という点ではもう一つ付け加えがごいざいます。
一匹まるまる使えないんです。ヘビさんなどはお腹からサクッとほぼほぼ使われるのですが
ダチョウさんなどはあの独特の斑点部分、つまり羽まわりしか使われてないのです。
何パーだったか忘れましたが(←これ怒られます 汗) 😯 使える部分が非常に少ないのです。
長くなりましたので次回に続きます。。。
ではでは今日はこのあたりで失礼いたします。