こんにちは。yamatoです。
前回からドラマには事実の改ざんがあるので注意しましょうと言って参りました。
いち販売員が言いたいのは最初から最後まで一緒で、「これはフィクションです」ってことです。
妄想はとても楽しいですが、それを現実と思うとちょっと危険ですw
ドラマは全部架空の設定です。
撮影するにもいろいろ規制はあるからですね。
空港で母を見送るシーンなんて特に改ざんされてます。
これがお前らのやり方か!どこ空港だよここ?
栗原が飛行機で帰る母親を見送った場面や、修羅場の場面。
空港内ですね。
はじめこの場所を見た時「どこだろう?」と思いました。
私はもともと航空会社で働きたかったので主要空港は何回もいってたのですが、、わかりませんでした。
栗原が集中攻撃を受けて空港内から逃げ出すシーン。
空港の自動ドアの看板には「羽田空港 国内線ロビー」とありました。
「なわけない」と素で言ってました。(笑)
茨城空港だって 😛
ふーん。茨城。
茨城?!
このようにいろいろ調整してますねTBS。
確かに羽田ロビーで撮影すると大変なことになりますね。
これで完全にこのドラマは真っ黒だということがわかりました。(笑)
ここまできたらもっとエグイ感じで行くと視聴率上がりそうですね。
たぶん続きます。。